こんにちは、ポイントサイトを利用してコツコツとポイントを貯めているあきです。
ポイントサイト利用者の中には、「ポイントサイトは毎月2~3万円分のポイントを稼げる」というようなことをネット記事やブログなどで見て使い始めた方も多いと思います。
そのような方で、ポイントサイトについて雇用に感じている方はいませんでしょうか?
- 案件をこなしているけれど毎月2万~3万円分もポイントを貯められなくて落ち込んでいる
- 案件をこなす作業が面倒に感じるようになってきた
- もうポイントサイトを使うのはやめようかなと思っている
そんな方たちにお伝えしたいのはポイントサイトで稼ぐためにはある程度のコツがいるということです。
そこで当記事では、ポイントサイトで稼ぐために必要な2つのこととそれを理解して頂いたうえで、ポイントサイト初心者はどのような心構えでサイトを利用すべきかということについて
ポイントサイトでポイントを貯めるのを挫折しかけた私からお伝えしたいと思います。
目次
ポイントサイトで稼ぐために必要な2つのこと

ポイントサイトでポイントを稼ぐためには、ただ無闇やたらと案件をこなすだけではいけません。
ポイントサイトで稼ぐためには特に次の2つのことに取り組む必要があります。
- 高額ポイント獲得案件を利用する
- 友達紹介制度を利用する
インナーネットでは毎月数万~数10万ポイントも稼いでいるというポイ活ブロガーや陸マイラーの方も見かけますが、そういう人たちは上記2つことを行っています。
高額ポイント獲得案件を利用する
1つ目が高額ポイント獲得案件を利用することです。
ポイントサイトには様々な広告案件がありますが、以下のような案件だと1度に数千~数万円分のポイントを獲得することができます。
- クレジットカード発行
- wifi機器の契約
- 格安SIMの契約
- 銀行or証券口座開設
- FXの口座開設&取引
- 不動産投資の資料請求や面談
- 外食モニター
1年間で20万や30万ポイント貯めたという人は、これらの案件をこなしていることが多いです。
従って、もしポイントサイトで稼ぎたいというのであれば、こうした高額ポイント獲得案件に取り組む必要があります。
とはいえ、
- 既に投資は積立NISAなどで取り組んでいるので、他のことはそこまでやるつもりがない
- 通信機器や携帯は安いものを既に使っている
など、全員が全ての高額ポイント獲得案件に取り組めるわけでもないのが正直なところです。
友達紹介制度を利用する
2つ目が友達紹介制度を利用することです。
ほとんどのポイントサイトには、友達紹介と呼ばれる「誰かに自分の使っているポイントサイトを紹介して登録してもらうことで、紹介料としてポイントがもらえる制度」があります。
*サイトによっては友達紹介とは異なる名称が付いている場合もあります。
この友達紹介のいいところは、紹介された人がサイトに登録した時に紹介した人にポイントが与えられるだけでなく、
紹介された人がサイトで案件をこなしてポイントを獲得した時にもその一部(数%)が紹介した人に与えられるということです。
例えば、私の利用しているモッピーだと、
- 人に紹介してモッピーに登録してもらうと300円分のポイントがもらえる
- 紹介された人が案件をこなしてポイントを獲得すると、その5%以上(案件次第)のポイントがもらえる
という感じです。

1ヶ月で10万ポイントや50万ポイントを獲得したと言う人は、基本的にこの友達紹介制度を利用しています。
というより、友達紹介を使わないとここまで稼ぐというのは難しいです。なぜなら、1人でこなせる案件数には限りがあるからです。
とはいえ、twitterやInstagramなどのSNSやブログを使って友達紹介をしていくのも結構大変です。
私もこのブログでポイントサイトの紹介を行っていますが、ブログ開設から約半年経っても私のブログ経由でモッピーに登録して頂いた方は1人です…

SNSやブログでどれだけ集客できるかは人によるので、私のブログ運営能力が低いと言われたらそれまでです。
しかし、SNSやブログを活用した友達紹介をやってみることはいいですが、すぐに何十人も登録してもらえると思うのは良くないかもしれません。
ポイントサイトを利用する時の4つの心構え

改めてポイントサイトで稼ぐのは大変なのかと思った方もいるかもしれません。それでも、ポイントサイトを利用しないのはもったいないと私は思います。
なぜなら、ポイントサイトを経由してネットショッピングをしたり、クレジットカードを発行したりするだけで現金と同等のポイントを獲得できるからです。
では、ポイントサイトはどのようなものと考えて利用すればよいのでしょうか?また、挫折することなく使い続けるにはどうすればよいのでしょうか?
実際に利用して1年弱経ち、途中利用するのを止めようかなと思いながらも継続して使い続けている私から4つの心構えをお伝えしたいと思います。
「稼ぐ」ではなく「お得をゲットする」という姿勢でポイントサイトを利用する
1つ目は「稼ぐ」ではなく「お得をゲットする」という姿勢でポイントサイトを利用することです。
ポイントサイトは「初心者でも月3万円稼げます」と紹介されていることが多いですが、個人的に、誰でも稼げる額というのは平均して1ヶ月に5千~1万円分くらいのポイントだと思います。
というのも、先ほど紹介したように、ポイントサイトで稼ぐとなると
- 高額ポイント獲得案件に取り組む
- ブログやSNSで友達紹介を利用する
といったことが必要ですが、高額ポイント獲得案件は誰でも取り組めるものではないですし、友達紹介もブログやSNSのアクセスを集めるのも大変なのでそんなに簡単にできるものでもありません。
そして、本当に稼ぐのであれば、Webデザインなどの副業をした方がいいと思います。これらは、スキルや経験を積めば月収100万円も可能といわれているからです(もちろん時間はかかります)。
したがって、特にポイントサイトを使い始めた方には、ポイントサイトを「ちょっとしたお得をゲットできる!」という気持ちで利用することを私はおすすめします。
例えば、ポイントサイトで貯めたポイントを
- 現金に交換して生活費の足しにしすることで、貯金が増えた!
- 他のポイントに交換して旅行のホテル代や交通費に充てることで旅行で使えるお金が増えた!
といったような感じです。
こうしたちょっとお得な体験はポイントサイトを利用したから得られるものです。
従って、はじめの内はあまり稼ぐことに力を入れるのではなく、どんなお得な体験ができるのかということを考えてポイントサイトを利用してみてくださいね。
ポイントを貯める目的を明確にする
2つ目はポイントを貯める目的を明確にすることです。
ポイントサイトの利用をやめてしまう人は、
ネットで稼げるというのを見てなんとなく始めたけれど、思っていたよりも稼げなくて止めてしまうというパターンが多いと思います。
実際私もそのような感じで挫折しそうになりました。
結局、いくらポイントが貯まるといってもそのポイントの使い道が決まっていなければ、ポイントサイトの案件を継続的にこなしていくのは苦痛な作業になってしまいます。
なので、せっかくポイントを貯めるのであれば、ぜひポイントを貯める目的・ポイントの使い道を考えておきましょう!
例を挙げるとこんな感じです。
- 生活費の足しにする
- マイルに交換して旅行の交通費を減らす
- 投資資金に充てる
ポイントを貯める目的をはっきりすれば、案件をこなすのもそこまで面倒にならないだけでなく、自分にとって利用すべき案件・必要のない案件の区別もできるようになると思います。
なんとなくポイントサイトを使い始めたけど、面倒くさくなって挫折しかけている人は、改めて貯めたポイントの使い道について考えてみてくださいね。
他人と比較しない
3つ目は他人と比較しないことです。
やはりポイントサイトを利用し始めて、3ヶ月や半年経っても2~3万円分のポイントしか貯まっていないと他のポイントサイト利用者と比較して自分はダメなんだと思ってしまうかもしれません。
しかし、決してそんなことはありません。
あくまで、あなたの目的に合わせてサイトを利用していけば良いのです。
例えば、月1万円程度のポイントを貯めて生活費の足しにできれば良いと考えている人であれば、
3ヶ月経って3万円分のポイントが貯まっている(orまだ確定していないけれど今後ゲットできる見込みがある)といった状態であればオッケーなのです。
ネットで見たブロガーのように10万円分のポイントが貯まらなかったからダメということは決してありません。
いちいち他人と比較しているとやる気をなくして挫折してしまい、せっかくゲットできるはずだったポイントをみすみす手放すことになってしまいます。
それはとてももったいないので、ぜひあなたのペースでポイントを貯めていきましょうね!
興味がない・面倒と感じる案件は無理して利用しない
4つ目は興味がないor面倒と感じる案件は無理して利用しないことです。
興味がない案件や手続きが面倒な案件に無理して取り組んでいくと、ストレスが溜まり、だんだんポイントサイトを使うのをやめてしまうということになりかねません。
そのためにも無理して面倒と感じる案件には手を出さず、自分のできる範囲でサイトを利用するようにしましょう!
ちなみに私の場合は高額ポイント獲得案件であっても
- 不動産投資面談・・・投資信託で資産形成中のため興味がない
- 外食モニター・・・普段あまり外食しないので、そこまで興味がない
- 100%還元商品の購入・・・そもそも商品がいらない&定期購入の場合、解約が面倒
といった感じでこれらの案件には手をつけていません。
その代わりクレジットカードの発行や証券口座開設でポイントを貯めています。
人によって取り組みやすい案件は異なるので、自分が利用しやすい案件をコツコツこなしていくようにしましょうね。
おわりに
以上、今回はポイントサイトで稼ぐコツと初心者がポイントサイトを利用する時の心構えについて解説してきました。
ネットではポイントサイトはすぐに稼げるとか、簡単に稼げるとか書かれていますが、実際のところ誰でも簡単に大量のポイントをゲットできるというのはちょっと違うのかなと思います。
しかし、ポイントサイトを利用していけば、ちょっと生活費や趣味へのお金が増えたり、旅行の宿泊代や交通費をタダにできるのも事実です。
そのため、稼げるという言葉に踊らされることなく、貯めたポイントをどのように使いたいかを考えて、時には1ヶ月にゲットできたポイントが1,000円分でもいいので継続してサイトを利用してみてくださいね。
そうして自分のペースでこつこつポイントを貯めていけば、きっとあなたがやりたかったことが出来るようになると思います!
私の利用しているポイントサイト「モッピーについて」
当記事で出てきたモッピーは私が最も利用しているポイントサイトです。

もし、自分の使っているポイントサイトが不便だなと感じるのであれば、下記記事を参考にモッピーの利用も検討してみてくださいね。