皆さんは貯金用の口座を持っていますか?効率良く貯金したい方であれば、貯金専用の口座を作って毎月決まったお金をその口座に預けるような仕組みを作っておくと無理をせずにお金を貯めることができますよね。
そこで、当記事では貯金用の口座を作りたい方におすすめな「あおぞら銀行BANK支店」について解説していきますね。
目次
貯金用口座にあおぞら銀行BANK支店な理由
あおぞら銀行自体は全国に店舗をもつ銀行なのですが、今回紹介するBANK支店というのは有人店舗ではなくネット型の店舗です。そのため、口座の開設から様々なサービスの利用まで全てネット上で行うことができます。
そんなあおぞら銀行BANK支店が貯金用口座としておすすめな理由は金利が高いからです。
その数値は業界最大の0.20%(税引後0.159%)です。
貯金しておくならば、できる限り金利の高い銀行口座に預けておいた方が、利息をたくさんもらえるのでお得ですよね。でも、これだけだと
- 金利以外にメリットがあるのか
- ATM利用手数料はかかるのか?
- デメリットはないのか?
など疑問に思うことはいろいろあると思います。
そこで、以下のような順番であおぞら銀行BANK支店について解説していきますね。
- あおぞら銀行のBANK支店の基本情報
- 他の銀行と比較したあおぞら銀行BANKメリットやデメリット
- (改めて)あおぞら銀行が貯金用口座としておすすめな理由
あおぞら銀行BANK支店の金利や手数料・デビット付帯キャッシュカードの機能について
それでは、あおぞら銀行BANK支店の金利や手数料、そしてキャッシュカードに付帯しているデビット機能などについて説明していきたいと思います。
あおぞら銀行BANK支店の金利
あおぞら銀行BANK支店の円普通預金金利は0.20%(*税引後は0.159%)です。これは全ての銀行の中で最も高い数字です。しかも、誰でも無条件で0.20%になります。
円定期預金はお金を預けている期間にもよりますが0.15~0.20%(税引前)です。定期預金は50万円から利用可能で、預金期間は6ヶ月, 1年間, 3年間, 5年間の4つから選択できます。
預金期間 | 6ヶ月 (単利) | 1年 (単利) | 3年 (半年複利) | 5年 (半年複利) |
金利 *()内は税引後 | 0.15% (0.119%) | 0.20% (0.159%) | 0.15% (0.119%) | 0.15% (0.119%) |
あおぞら銀行BANK支店のキャッシュカードを利用できるATM
あおぞら銀行は有人店舗型の支店・BANK支店どちらであっても提携銀行であるゆうちょ銀行およびセブン銀行であれば入金も出金も行うことができます。それ以外の銀行に関してはメガバンクや一部のネット銀行、信託銀行からであれば出金のみ行うことができます。
あおぞら銀行BANK支店のATM手数料と振込手数料
お金の出し入れをする際のATM利用手数料は銀行によって異なります。ポイントはゆうちょ銀行のATMであれば何回利用しても無料になるということです。
また、振込手数料はあおぞら銀行BANK支店宛であれば無料、他行宛であれば1件につき157円掛かります。ただし、他行宛の振込手数料は一定の条件を満たすことで月に最大3回まで無料にできます。
あおぞら銀行BANK支店のキャッシュカード
続いて、キャッシュカードの紹介です。キャッシュカードは
- キャッシュカード機能のみのカード
- デビットカード機能付きキャッシュカード
の2種類があります。

デビットカードの還元率は0.25~1.0%です。還元のされ方は口座にお金が振り込まれるというキャッシュバックシステムになります。キャッシュバックは2月と8月の年2回行われ、それまでの半年間の合計利用額に応じた還元率によって受け取れる金額が決まります。
半年間の合計利用額 | 還元率 |
60万円以上 | 1.0% |
30万円以上60万円未満 | 0.75% |
15万円以上30万円未満 | 0.5% |
15万円未満 | 0.25% |
*8月~翌年1月末までの合計利用額に応じて2月にキャッシュバックされる金額が決まり、2月~同年7月末までの合計利用額に応じて8月にキャッシュバックされる金額が決まる。
例1)2020年8月から2021年1月末の半年間で合計50万円のデビット決済を行う
→2021年2月に50万円の0.75%にあたる3,750円が自分の口座に振り込まれる。
例2)2021年2月から2021年7月末の半年間で合計80万円のデビット決済を行う
→2021年8月に80万円の1.0%にあたる8,000円が自分の口座に振り込まれる。
以上があおぞら銀行BANK支店の基本情報になりますが 、理解して頂けましたでしょうか。こうした基本情報を知って頂いたうえで、あおぞら銀行BANK支店のメリット・デメリットについてより深く考えていこうと思います。
あおぞら銀行BANK支店のメリットを解説
普通預金の金利が業界1位~無条件で0.2%~
メリットの1つ目は誰でも普通預金が0.2%(税引後0.159%)であることです。この金利は、全ての銀行の中でも最も高い数字です。
下に普通預金の金利が高い銀行を並べていますが、どれも何かしらの条件をクリアする必要になります。
銀行名 | 金利(%)税引前 | 条件 |
あおぞら銀行BANK支店 | 0.20 | なし |
イオン銀行 | 0.10 | 会員ランクを最上位まであげる |
楽天銀行 | 0.10 | 楽天証券口座と連携する |
イオン銀行や楽天銀行の金利を最大にする条件はそこまで難しくないのですが、仮に最大にしたとしてもあおぞら銀行BANK支店には及びません。そう考えると、誰でも無条件で金利が0.2%になるあおぞら銀行BANK支店がどれほどお得なのか理解して頂けると思います。
無料で何度でもゆうちょ銀行ATMから引き出し可能
メリットの2つ目は、ゆうちょ銀行のATMからであれば手数料なしで何度でも入出金が可能であるというところです。
なぜなら、
- 店舗型の銀行・・・昼間は手数料無料でも夜間は手数料がかかる。
- ネット銀行・・・一定の条件を満たさないと手数料が無料にならない。また、手数料無料回数の制限がある。
というように、手数料無料で引き出すには時間や回数といった制限がある場合がほとんどだからです。
あおぞら銀行の場合はゆうちょ銀行のATMであれば、何度でも無料で入出金が可能であるので、とても便利なのではないでしょうか。
ゆうちょ銀行のATMであれば台数も多いので、そこまで利用しにくいということもないと思います。
あおぞら銀行BANK支店のデメリットを解説
他行宛の振込をする時に手数料がかかる
デメリットの1つ目はあおぞら銀行BANK支店の口座から他の銀行口座に振込みをする場合、手数料が1件につき157円かかることです。
一応、デビット決済の利用・口座残高500万円以上という条件を満たせば他行宛の振込手数料を無料にできますが、
- デビット決済を利用…貯金用として利用したい口座からお金を使っているのでもったいない
- 口座残高500万円以上をキープ…誰でもすぐに達成可能な条件とは言いがたい
というように、ちょっと難しいかもしれません。
なので、毎月コツコツ貯金して、頑張って500万円以上貯めるのがいいと思います。
デビットカードの還元率が無条件で最大1%にならない
あおぞら銀行BANK支店のキャッシュカードに付帯しているデビットカードの還元率は最大で1%です。しかし、1%の還元を受けるためには半年間で60万円以上(1ヶ月あたり10万円以上)のデビット決済をする必要があります。
生活費の決済を全てあおぞら銀行BANK支店のデビットカードに集約すれば、半年間で60万円の決済をすることは可能かもしれません。
しかし、
- 生活費が月10万円もかからない方
- 既に還元率が1%以上のクレジットカードでほとんどの決済を行っている方
だと、あおぞら銀行BANK支店のデビットカードを利用して1%の還元を受けるのは難しいです。
なので、デビット機能は人によってはそこまでお得というわけではないということになります。
まとめ
ここまで、あおぞら銀行BANK支店について解説してきましたが、
改めて、この銀行が貯金用口座としておすすめな理由を説明しますね。
- 金利が高い
- ゆうちょ銀行ATMなら引き出し手数料無料
- デメリット(デビットカード還元率&他行宛の振込手数料)が気にならない
まず金利が高いので貯金していればいるだけたくさん金利がもらえます。
そして、全国に一番多くの台数をもつゆうちょ銀行のATMからの引き出し手数料が無料のため、いつでも必要になったら手数料を気にすることなくお金を引き出すということは可能です。
また、お金を引き出しにATMまで行くのが面倒という方にとっては逆に、無料でお金を引き出しにくくなるのでちょうどいいと思います。
最後に、デメリットが気にならないという点ですが、貯金用口座であればデビット決済しないためデビットカードの還元率は気にする必要がありません。
振込手数料についても500万円以上貯めていないと無料にならないので、数万から数十万貯まったからメインの口座に移動して使うということもしなくなると思います。
こうした点を考慮するとあおぞら銀行BANK支店は貯金用口座としてピッタリだということがわかって頂けると思います。
しかも、今なら最低1,000円、最大3,500円がもらえる口座開設キャンペーンもやっているので、使ってみたいと思った方は、以下のお得な口座開設の仕方を読んで申し込みしてみてくださいね。
あおぞら銀行BANK支店のお得な口座開設方法
ここからは、あおぞら銀行BANK支店のお得な口座開設方法について紹介しておきます。
それは、ポイントサイト経由で口座開設を行うです。
ポイントサイトを経由して口座を開設すると、最低でも1,000円相当のポイントがプレゼントされます。
さらに、一定の条件を満たすとポイントと現金合わせて最大3,500円がもらえます。
- ポイントサイト経由で口座開設
→利用したポイントサイトにて1000円分のポイントをプレゼント - 口座開設申し込み月の翌々月までに税込3万円以上のデビット決済を行う
→口座開設で利用したポイントサイトにて1000円分のポイントをプレゼント - 口座開設後、デビットカード券面に記載されているカード有効期限月の翌々月までにデビットカードを5回以上利用
→あおぞら銀行BANK支店の口座に現金にて1500円をプレゼント
ポイントサイトは私も利用しているモッピーがおすすめです。

やり方としては
- 上記バナーからモッピーにアクセスして会員登録をする(無料でできます)
- モッピーのあおぞら銀行BANK支店の広告ページアクセスする(下記のようなページです)
- 広告ページの「POINT GET」をクリックして、あおぞら銀行BANK支店のページにアクセスする
- 口座開設専用アプリをダウンロードして申し込みをする(スマホの場合)、またはWEBページから申し込みをする(PCの場合)。
だけです。
なお、スマホにて専用アプリから口座開設の申し込みをする場合は運転免許証が必要なので、持っていない方はWebページから申し込みを行うようにしましょう。

たったこれだけで1,000円分のポイントをモッピーにてゲットすることができます。
また、口座開設から翌々月までに税込3万円のデビット決済を行えばモッピーにてさらに1,000ポイント、そして、その3万円とは別に5回以上デビット決済をすればあおぞら銀行の口座に1,500円がキャッシュバックされます。
あおぞら銀行BANK支店は貯金用口座としておすすめしているので、デビット決済でポイントバックやキャッシュバックを受けるのは微妙と思うかもしれません。
しかし、口座開設後に必ず使うお金として35,000円だけ入れておき、デビット決済にて税込3万円の決済+税込5000円以内で5回以上の決済を行えば、ポイントバックとキャッシュバック合わせて3,500円が戻ってくるので、実質10%引きでお買い物ができるということになるのでそこまで気にしなくてもいいと思います。
35,000円を使い切ったら、あとは他行宛の振込手数料が月2回無料になる500万円or自分の目標金額を目指して毎月コツコツと貯金していってくださいね。
ちなみに口座開設までの日数は
- アプリからの申し込み…1週間~10日程度
- Webからの申し込み…2~3週間程度
と申込み方法によって異なるので、早く開設したいのであればアプリから申し込むのがおすすめです。
そして最後に、ポイントサイト経由で最大3,500円がもらえるのは
2020年4月1日~2020年の9月30日までに新規で口座開設を申し込みをした方
だけです。
自分が口座開設した時はモッピーに広告も出ていなければ、口座開設しただけでも500円しかもらえなかったので、今申し込みできる方はうらやましいです。
なので、あおぞら銀行BANK支店の口座開設を迷われている方は今申し込んだ方が絶対お得です。

*VISAデビットとはキャッシュカードに付帯しているデビットカード機能です。